検索
3月5日のみらくるカフェ
- sankakuya npo
- 2016年3月5日
- 読了時間: 1分
少し動くと暖かいくらいの3月5日みらくるカフェを開催しました! 今回もオープンスペーステクノロジーを採用して、ワークショップを行いました。 今回議題になったのは シェアハウスは男女混合で良いか? 高齢者と子どもの”居場所づくり”として、消えた新屋の逸品づくりWSをしてみてはどうか? あなたの充実した秋田駅前の活用法おしえてください! ガラス工房のカフェなどをみんなで運営し、観光客を呼び込めないか? 特別な”アラヤタウン”を出すには? 土・日頑張っている人たちの為に、ナイトイベントを開催! 一人で日々を充実させるには?(イベント、スペースなど) の七つ。それらがどういう話になったのかは、写真をチェックしてください^^ 次回は4月9日(土)13時から 秋田公立美術大学アトリエももさだ多目的ホール 未来まちづくるリレートーク〜新屋の団体活動報告〜 新屋を舞台に活動している団体さんから6団体をお呼びして、日々どんな活動をしているか、してきたかをお話しいただきます。 新しい出会いと目から鱗が溢れ出す、知らなかった新屋の資源など、色んなことを知ることができるイベントになりますヨ!