top of page
みらくるカフェ 平成29年度の日程
4月15日 カフェ
5月13日 カフェ
6月3日 カフェ
7月1日 カフェ
8月19日 カフェ
9月2日 カフェ
10月7日 カフェ
11月11日 カフェ
12月2日 カフェ
1月13日 カフェ
2月3日 活動報告イベント
秋田公立美術大学アトリエももさだ
13:00〜16:30
※Facebookのイベントページからも参加申し込みが可能です
校歌紅白歌合戦申込書
今年度の未来まちづくるくるくるカフェは9月から第2ターンに入り、いまは参加者から提起された7つほどのプランが実行中です! その一つ「校歌紅白歌合戦」では、申込書を通じて文集のようなものを作ることに取り組んでおられます。 ...
ミシンの動画
ミシンチームが制作した動画です。
8月19日のみらくるカフェ
8月19日のみらくるカフェは、第1ターンの発表会 各チームどんな企画を実行したのか、とても楽しみにしておりました。 そしてここではどんなことをやってるんだろうと、今回も新しい方がお見えになり、そして久しぶりの仲間も顔を出してくれました!...
7月1日のみらくるカフェ
ご無沙汰しております! みらくるカフェの記事が滞っておりますが、みらくるカフェは毎月やっておりました! 今年度の第1ターンでは四つのチームができました ・アポーペンチーム ・ナヤミキクヨノートチーム ・オープンデータで遊ぼうチーム ・ミシンチーム ...
6月3日のみらくるカフェ
未来まちづくるくるくるカフェでは、まちの様々な資源を「発見」したり、「利用」したり、「活用」したり、そしてその成果を発信する「まちづくりプレイヤー」になることができるプログラムをご用意しております。 まちの潜在力を発揮させることに生きがいを感じる方、発揮させる方法を考え...
4月15日のみらくるカフェ
昨年度の成果をふまえて、ファシリテーションチームの平元美沙緒さん、齊藤夏帆さん、内記深幸さんたちとウンウン唸りながら新たなプログラムを作りました。 今年度は4月ー8月、9月ー1月の2クールの後、2月に発表会というスケジュールです。 ...
みらくるカフェの報告会を兼ねたイベントを開催しました!(※ただしそれは3月4日)
みらくるカフェの記事を随分とほっぽらかしておりました! すみません。 さて昨年度の終わりの締めとして、みらくるカフェのメンバーによる活動やそこに至るまでの長い道のり報告と、まちづくりに関わって経験を積んでこられた方々のレクチャーとを合わせた「ぶっちゃけみんなまちづくり...
5月13日のみらくるカフェ
今回のアイスブレイクは「今の気持ちを漢字一文字で表す」 プログラムは秋田公立美術大学の内記深幸さん。 いつものごとくワイワイと楽しい空間に仕上げてくださいました。 さて今回は「まちでこんなことがやってみたい」「このことをみんなと話し合ってみたい」というテーマを持っている方か...
告知!3月4日のみらくる報告会&レクチャー
来月4日、これまで取り組んできたまちづくりプレイヤー育成ワークショップの中から生まれた新しい活動の報告と、まちづくり活動的取り組みに携わっておられる方々のお話とが聞けるイベント「ぶっちゃけみんなまちづくりっていうけど何やってんの?っていうお話の一部のコト・・・と、まちづくり...
2月4日のみらくるカフェ
2月4日の未来まちづくるくるくるCAFEは、3月4日の報告会に向けての発表準備としてプログラムを組んでいました。久しぶりのメンバーもいたりして、これまでの進展の報告などもされていました。 前回の1月14日から今回までの間に、なんとみなさんはチーム企画2を実施しておられました...
1月14日のみらくるカフェ
あらためまして、新年あけましておめでとうございます。 本年もみらくるカフェ、新屋参画屋をよろしくお願いいたします。 早速ですが、まちづくりワークショップの多くは「まちづくり活動の実践」を主要な目的として、担い手づくりの視点からは、実践の過程で学んでいくよう位置付けられている...
12月3日のみらくるカフェ
みらくるカフェは気楽です。 その雰囲気に寄与しているアイスブレイクは、スタッフの齊藤夏帆さん、内記深幸さんが、その後のプログラムに合わせて毎回考え実施してくれています。 今回は「みんなのまちチーム」の第一弾企画でもあるハイタッチ。それに加えて、握手しながら最高の笑顔を見せ合...
11月5日のみらくるカフェ
今回のみらくるカフェは、各チーム12/18までに何でもいいので何かしましょうというミッションのためのワークショップでした。 アイスブレイクは今回もスタッフの齊藤さんと内記さんに考えていただき、ベストペットネームを考えようというものでした。...
10月1日のみらくるCAFE
今回のみらくるカフェは、前回の最終目標であった各チームの「宣言文」をつくることに費やしました。この「宣言」が今後の指標になることから、参加者のみなさんも現在の最重要項目として位置付けられていたこともあって、3時間ほどたっぷりと時間をとって作り上げました。 ...
9月3日のみらくる中間報告会
平成27年10月にオープンした未来まちづくるくるくるCAFE[みらくるカフェ]は、9月で1年が経ちました。そこで、これまでのみらくるカフェの参加者のみなさんが議題として選択した二つ「ワタコウで稼ぎネタを考える」と「世代を超えた居場所づくり」を中心に、中間報告をしてもらう回と...
bottom of page